人気ブログランキング | 話題のタグを見る

おんがくノート。忘れちゃうからメモっとこ。

coconutsmu.exblog.jp
ブログトップ

譜読み

いま・・・すごいことしちゃった
自分のブログで
「ピアノ」のカテゴリ探して
「ない!!」ってあせっちゃった
そもそも作ってないし…

さて、譜読み(初めての曲をどのように練習するか)について
いきなり両手でやるか、片手ずつやるか。
どれぐらいのスピードで弾くか。
音量は。表情づけは。
などなど、みなさんはどうしていますか?

私の場合は、子供のときは・・・
実はあまりよく覚えてない。
「必ずこの手順でやる」と決まってはいなかったし、
はっきり「この順番で弾いてきて」という指導もなかった気がする。
(聞いてなかっただけかも・・・)

楽譜を見て、どれぐらいで弾けそうかなんとなく考えて、
両手でできそうなら、やってみて、
できなくなったら、片手。

そんな感じだったと思います。
無計画でした。

合唱団の伴奏をやるようになってから、
はっきり変わりました。

とにかくすぐに、音楽の輪郭を表現する必要がある。
ベース、きっかけになるフレーズ、響きに必要な最小限の音を
よどみなくつなげていく。

練習で弾く時には、歌う人の様子も見ながら、
歌のパートのフォローもする。
それを初見でやらされることもあった・・・。

それ以来、いきなり両手で、ゆっくり弾くようになりました。
拾える情報はすべて、できる限り表現する。
後回しにしてたら、時間がもったいない!
一度の練習で、どこまでできるかを、試すような感じ。

そしてどうしてもできないところは、部分練習。

すると、練習時間は明らかに短縮されました。
一度に練習できる曲が、増えた。

やっぱり現場百回。
必要に迫られると、できるものですね。

でも、子供のときの無計画な習慣は、
未だに顔をのぞかせます。

期限や、人前で弾く予定がない曲を弾こうとすると、
無計画にやりそうになる。

その方が、楽だと思っているみたい。
集中力はいらないから、確かに楽ですね。

でも、集中しないで音楽はできない。
無計画に練習しても、あまりいい結果は出ません。

自分にできる計画をたてればいい、ということでしょうね。


ここなっつ音楽教室
(e-t-pfの教室)のご紹介サイト。
教室のご案内。
こちらをごらんくださいませ。↓

・・・e-t-pfのサイト: ここなっつ音楽教室&アフリカンダンス


☆ランキングです☆
↓下のボタンをクリック↓お願いします↓
 
音楽ブログランキング


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 埼玉情報へ
にほんブログ村
by e-t-pf | 2010-12-20 22:32 | 自分のレッスン